WHAT'S NEW?
Loading...

俺達のNode.js #001

さて、Nodejsだよ。時代は10年前からJavaScriptだ。

Googleのおっさんおばさん、原理主義のクソガキたちが、それをすでに証明してるじゃないか。

もうPHPとかRubyとかどうでもいいわ(言い過ぎ)!!!

というわけでNodejsなわけである。

なんでNodejs?って思うかもしれないけど、それは各位おのおの方それぞれが勝手に無断で無許可に無節操に想像しておけば良い話で、特別俺が何か言い訳をするなんてナンセンスな事はしないよ。


NodejsをやりたいからNodejsをやる

ってだけ。別にそれが善行だろうが悪行だろうが、己のスコープ内で完結できる話しなら、好きにすればいいじゃん!!というのが俺のポリシーでもあるので。

というわけで、PHPとかRubyとかもういいよ。個人的に飽きた
もうね、JavaのフリするPHPerとかうんざりだし、PHPなんかただOOPっぽい素振りができるテンプレートエンジンなんだから、HTMLありきの話ししないと意味無いし、そんなに格好つけずに、ただただ毅然とした態度で普通にPHPいじっていればいいじゃんね、と思ってる。

ちょっと今のIT業界というか、数年前、10年前くらいからかな?あえてDisる表現になるけどさ、恐らく起こるはずもないであろうリファクタリングのために、アホみたいに長時間掛けてソースコードにコメント付け直したり、恐らく誰も見ないし読まないし存在すら普及しないであろうAPI仕様書のために、アホみたいに長時間かけてコードをスニッファしたりするのは疲れるだけで、なにも生産性が無い。

そして悪いことに、それらを感覚的にわかっているくせにあえてやらないと行けないという、エビデンスのために死守しようとする思想が是とされているこの現状、現在、現代において、俺のような好き勝手にやるおっさんがいることをあえて喜ぶ方が、人生楽しいと思うよ。それに寝覚めもいいしね。

つーわけよ

じゃ、次回からNodejsをやってみようと思う。

流れとしては、まずNodejsのインストール。その次にpackage.json(つまりnpm)に関する話し、デモアプリ開発、それをいじる用な感じかな。

もちろんフロントエンド側ではjQuery(Anguler.jsとかbackborn.jsとか一旦おいてく)、SASS、それにデバッグ環境やテスティングフレームワーク、デプロイツールなんかの話しも、余裕があったらチャレンジしておきたいね。



そうそう、個人的にJavaScriptの実装とか内部の構造とかを再度勉強してる最中なので、途中でコラムっぽく話が脱線するかもしれないけど、そういうのも含めて楽しくやろうと思うんだよ。

じゃぁそういうことでまたよろしくだよこんちくしょーめー!!!


※タイトル写真はジェーン・シーモア。JavaScriptには関係ないけどJSには関係がある。